山の道具で身軽になる

趣味で山登りをします。

登山の時は、私のような小柄で体力の弱い者は言うに及ばず、どんな人でも背中に担ぐ荷物は軽いに越したことはないので、登山用品は小さくて軽いものがたくさんあります。しかも、山での装備は時には命に関わるものなので、ギアにしても衣類にしても、高機能なものが多いのです。

もし限られた少しの持ち物で生きていくとしたら、私は山道具、山用の衣類を選ぶと思います。もちろん、小さく、軽く、機能の高いものほど高価なのですが、その価値は十分にあると思っています。


あらゆる気象条件や状況に応じて組み合わせられる「衣」、水や食料、バーナーやクッカー、食器類にカトラリーなどの「食」、テントやマット、寝袋にランタンなどの「住」、それに加えて、緊急時の救急セットとエマージェンシーキット。生活用品一式を背負って山に入り、数日を過ごすことができる…私はまだテント泊登山はしたことがありませんが、憧れのひとつです。


毎日持ち歩くバッグの中も、登山用のポーチなどで軽量化を図っています。できれば、日常生活も、旅も、登山も、または災害時にも、あまり変わらない装備で過ごせたらいいななんて思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000