シンプルな仕事

私は、個人事業主として、個人のお客さまを対象としたお仕事をしています。

お客さまからいただくフィーから経費を引いたものが私の収入。経費の中には家賃や光熱費などもありますが、仕入れはありません。なので、在庫管理もいりません。確定申告の計算も非常に簡素です。


たくさん働けば収入が増える。顧客と直接対面し、私の技術と人柄を評価してもらえる。お客さまからの評価が高くなると、長くご愛顧いただけて、ご紹介も増える。

このシンプルさが気に入っています。


誰にも雇われず、誰も雇わないのも、さっぱりしていて楽です。

雇われていた頃は、上司や周囲の評価に気を使う必要があったけど、今はお客さまのことを一番に考えていればいい。

雇っていたこともあるけど、自分のキャパシティを超える作業や悩みが発生したので、それもとりあえずやめました。ひとりはいろいろ大変なこともあるし、さみしいこともあるけど、とにかくシンプルです。


さしあたり、この仕事を大きくしたいというような野望はないけど、私自身がもっとハイレベルになりたいという気持ちはめちゃくちゃあります。

名前が売れなくても、大儲けできなくても、社会的に一流と評価されなくても、まずは目の前のお客さまが満足してくれること。そのためには、お客さまの予想を超える成果をもたらすこと。工夫のしどころはたくさんあります。


実は最近、ありがたいことにお客さまがたくさん増えて、ちょっと忙しすぎる状況が続いています。これは次の段階に進まなければいけないサインかもしれません。7月中旬には一旦落ち着くので、今年の夏はじっくり次の展開を模索することになりそうです。

もしかしたら、今よりちょっぴり複雑な体制になるかも知れないけど、より高いレベルの仕事ができるよう、より楽しく面白く働けるよう、クリエイティブに考えようと思います。

Wear Simple, Eat Simple

0コメント

  • 1000 / 1000