粗衣粗食

「粗衣粗食」

この言葉に出会って、何か書かねばと思い立ち、ブログを始めることにしました。


粗衣粗食という言葉は貧しさを表す言葉だそう。シンプルライフといえば聞こえは良いですが、たくさん持つことが豊かさの証、強さの根拠だという時代には、当然貧しさはひたすら忌まわしいものだったはず。

たくさん持つこと、勝ち抜いてトップに立つこと。豪華に着飾って、贅沢に食べること。そういうことでしか成功を感じられない時代は、確かにありました。むしろ、今がそういう世界の極みなのかもしれません。

極みってことは、ここがターニングポイントになるかもしれないということです。


粗衣粗食

何を着ても、何を食べても、なかなかいいなあと思える人生を生きたいな。


体を鍛え、心を磨き、技を練る。

着るもの、身に付けるものは、快適さを最優先に。

食べるもの、飲むものは、安全を最優先に。

人生の優先事項をはっきりさせて、生き切りたい。

Wear Simple, Eat Simple

0コメント

  • 1000 / 1000